カテゴリ
全体debut Trip 雑貨 japan Chicago New York ! Bangkok 新しいお家 お外でごはん お家でごはん つぶやき my favorite 器 Cat design 街の風景 Photo 動物たち 未分類 以前の記事
2010年 03月2010年 01月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 ライフログ
お気に入りブログ
はなももの別館Chicago きっちん... ボンと ピッピと Da... ルーマニアで生きるということ A little som... 炭焼食堂米流亭 離れ さりなーのにっき。 南風通信 デジカメ写真Album Let it be LOVE,PEACE A... @kunihiro/ok... Ko Honma Arc... おいしい暮らし Check in please Soul Collection 【オフィスミギ】晴れ男な... おかんのツブヤキ ♪asamiの毎日♪ サーメル(一家)のひとりごと。 ゆみくり号 日々に恋して my favorite
ミックス犬ハナとおかんのツブヤキ
炭焼食堂米流亭 空間日誌 のほほんびり生活@Brisbane かずみんとももにゃんのお裁縫屋さん♪ ![]() ![]() 最新のトラックバック
検索
タグ
ありがとう
trip
つぶやき
my fevorite
シカゴ
猫
雑貨
フォト
お外でごはん
Cat
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1 ![]() 3年ぶりのBRISBANEです。 懐かしい。 何かことが終わる時・または始まる時に来ている気がします。 (以前は仕事を辞めてフリーになった時だったし) BRISBANEは友人いわく100年に一度のストームの日々だそうで 到着した時もう二週間も雨だって言ってました。 連日のウェザーニュースは各地での洪水や災害の様子とともに ダムの貯水率が86%も回復したとか言っていて ここ数年来の渇水状態がいっきに回復するという雨でした。 ようやくお天気も峠を越えて来たようです。 太陽を求めてハイウェイを南下。 ゴールドコーストで夕食の食材を調達しました。 懐かしい友達たちと順番に会って 「食べる」「飲む」また「食べる」を繰り返し 女3人で集まり部屋でエステ大会をしました(ははは) 携帯の充電が切れても「ま・いっか!」って出歩くこともしたし 自分の充電を優先させています(笑) ![]() 先週の日曜日に植物園に行ってきました。 カメラの実習です。 今年の1月から習い始めたばかりです。 今回で4回目。 先生(プロのカメラマンさん)曰く・・・ 体育会系な講義です。 基礎コース(初心者向け)から始まって応用コースの 第4段階までざっと一年くらいはかかります。 今はまだ「写真」を撮る(作品という)段階ではなくて ホントのホントのカメラの基礎を勉強中。 速やかなレンズ交換とか 流れるような三脚の立て方(笑)とか・・・ (これは実際に先生の前で何回もやります) もちろんカメラのこと(設定とか操作)も徹底的に覚えるわけですよ。 それでこの日は植物園にて40項目の数字の組み合わせで (モード設定・ISO・露出・シャッター速度の違いだったりを40通り組み合わせる) 実際に撮ってみてどう写るかを「実験」する訳です。 ![]() 上の写真をマイナス1に露出補正したもの。 黒いものをより黒く撮る実験。 う~ん。 真っ黒。 と言うより真っ暗です(笑) ![]() 植物園の道端でみつけたもの。 ![]() 近くにあった水道の蛇口から水滴を狙って。 これはマニュアルフォーカスの実験。 ピントの位置が蛇口あたりなので実験失敗例。 本当は予測して水滴が落ちる前に落ちて来るところに合わせないといけないです。 ![]() サイドから光があたるものと ![]() 同じ花で逆光での場合の実験。 逆光っていうか花の真後ろに太陽があります(爆) (先生の指示を間違えてる生徒) この日は真夏日でTシャツ一枚でも汗かいてました。 カメラバックに三脚を肩からぶら下げ、 暑さで脱いだダウンとパーカー腰に巻きつけ歩く歩く! 足腰の強さと腕力も必要です。 がんばろっと! メジロ毎日来てますよ♪ soraったらもう別に~って顔してます。(笑) ![]() 新しいパソコンに画像を移したので ちょっと整理をしていたら こんなのが出てきた。 ゴミじゃ~ないな~。 トリミングして拡大してみた。 飛行機だ! ![]() なるほど~。 たまーに意図的にではなく何かが写ってたりするとみょーにうれしくなる。 (こんな風にゴミみたいにちっちゃいのが写ってるやつ) ![]() 最初は鳥かな?と思ったけれど ま・飛行機でもいいや~♪ 目線を上に向けて レンズも上向きで 歩いてみるのもいいかな。 ![]() 気づけばもう12月。 あと一ヶ月で今年も終わりです。 何かとあわただしい歳の暮れってバタバタしていても好きだな~。 どちらかと言えば暑いより寒い方が好きだし。 ![]() ![]() soraにとって二度目の冬がやって来た。 ![]() このスキンとミニアイコンはmari_caさんのところからお借りしたものです♪ ![]() 2年半前までここの東側あたりに住んでいたので 懐かしいエリアです。 この近くで待ち合わせがあったので カメラ(16-35mm 例のモニターレンズ付き)を持ってぶらぶら・・・。 時間は夕方の5時頃。 ![]() ため息つきながらここでブレイクタイム。 あぁあ・・・。 も・本当に写真が撮れません(涙) 予想していたよりホント重いです。 カメラ+レンズのことですが。 構図とか光がとか言ってる場合(これも問題外の腕ですが)じゃない。 300mmの望遠は手ぶれ補正機能が付いているので なんとかピントは合う確立(あくまでも確立ですよ^^)があるものの それがないと言うことは・・・。 しっかり固定したつもりでもほとんどブレてました。 ピントの合ってない写真ほど気持ち悪~い感じのものはないね! っていうのをいっぱい撮ってしまいました(笑) もう手持ちでは無理です! よ~く分かりました。 三脚持って出直せ!ってことです(はい) この話を友人にしたら 「ジムに通ったら?」と言われて 「写真教室のこと?」と尋ねたところ 「それはもちろんだけど、その前に腕っ節も鍛えたら?」と返されました。 う~~~ん。 そうかもしれない。 ちなみにワタクシ 腕立て伏せ→ゼロ 懸垂→もちゼロ 握力→右21 左19 です。 上の写真 かろうじてピント合ってるのは 1枚目:その辺に落ちてたわりと大振りな木の枝をカメラの下にあてたから・・・。 2枚目:飲んでたジュースのグラスにのせたから・・・。 200枚くらい撮ってピント合ってたのこれだけ! あと露出とかも操作が追いつかないし、一つに気を取られると 他の操作をやり落とすしで すっごい練習になりました。(爆) めげずにがんばろう! ![]() 今日は早起きして出かけました♪ 陽射しが眩しい一日でしたね。 出かけた先の公園はお花がいっぱいでした。 ![]() おうちに飾る切花もいいですがやっぱり根を付けているものは違います。 ![]() ![]() 随分離れた梅の木の密集している花のどこかで鳥の声がします。 カメラを向けて覗いていると鳥(名前がわからない・・・)がいました! 撮ってる時は気づかなかったんですがパソコンで見たらなんとカメラ目線! この鳥さん私を見た? なんだか嬉しくなってしまったヽ(^o^)丿 カメラ持ってる人多かったですね~。 しかも皆さんすっごいカメラですよ。 おまけに三脚もちゃ~んと着けててほほ~って感じでした。 やっと念願の「カメラ持って外に行く」を果たしたワタシです♪ 今度はお弁当持って行こう! ![]() こんな顔して待ってたかどうだか・・・。 ![]() SIGMA 30mm F1.4 背景のゆるいボケ感が出ます。 ゆるいから後ろにぼんやりと何があるか判る。 少し引いた所から広い範囲を撮る(撮りたいものを手前に置いてピントを合わせる)のに とてもいい感じ。 ![]() CANON 60mm F2.8 MACRO USM しっかりと被写体を捉えてくれて背景もしっかりとボケる。 バックに何があるのか判らない。 かなり接写するため手持ちではピント合わせが難しいです。(これは手持ちです) 日曜日ということもあってなんだかこんなことをしてみた。 レンズってすごいな~と関心しきり。 色んなレンズで撮ってみたいものです。 カレー作りながらやってたのでキッチンと行ったり来たり、 soraも当然参加しててピシっとついて来てました(笑) 何故かカメラを向けた方に必ず来るのですよ。 最近はカメラ向けても平然とポーズとったりするし。 慣れってすごいものです。 気づけばフォルダはsoraでいっぱい! 春だしそろそろ外を撮りたいです~^^ ![]() フルーツトマト&ベビーリーフ&モッツァレラチーズのサラダ。 この黒の水玉のボゥルはIKEAです。 これ一個は数百円! かわいいし安い! 4月14日神戸ポートピアにオープンですね~。 4月は神戸だ~♪(←かなりミーハー) ■ ■ ■ ![]() パーした足がかわいいな~♪ (そして親バカ!) ![]() なんだこりゃ~~~~! ってSoraのアップです・・・すみません。 EFS60mm F2.8 MACROレンズ 色々考えて買いました。 次回は30mm F1.4を・・・。 試しに撮ってみました。 これでしばらくは練習したいと思ってます。 ウワサに聞いてた通りピント合わせが難しいです。 なかなかシャッター切らせてくれません。 練習しますっ(笑) ■ ■ ■ 恒例のハロウィン・パーティが近づいてきて回りが慌しい。 仮装大会と化したこのパーティ、会場には着替え室まで用意しているという。 あ~去年は「シスター」の衣装(オーダーまでしたおバカな集まり)でした・・・。 ダースベーダーさんやスパイダーマンさんたちとかドラミちゃんもいました^^ 「いい大人が!」的私たちのお遊びは年々エスカレートしています(笑) 普段は超マジメ(?)なのですよ・・・・。 このパーティが来ると「冬」の到来を感じます。 何故だか寒い冬が好きです。 1
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||